2017年12月21日木曜日

手作りゆず茶

柑橘系の甘酸っぱい臭いが漂ってくる
今日は風もなく穏やかな青空が広がる良い天気。日指しの温もりは心地良く、デッキで寛いでいると、ついウトウトしてきます。
寒い時期には、ショウガ茶やゆず茶を無性に飲みたくなる。前回の手作りショウガ茶に続き、今回はゆず茶作り。三分一湧水館に、お手頃価格のゆずがあったので即購入。ゆず湯も捨てがたいが、初心貫徹でゆず茶を作る事に。
皮の原型が残らなくなるまでやった方が良かったかな…
材料:①ゆず:小玉x6、②砂糖:少な目(7,80mg)、③蜂蜜:好みの量、④レモン果汁:大3
作り方:
①ゆずを4等分し、果汁を搾る
②皮を細切り(これが面倒)、果汁と合わせる
③鍋に②と砂糖、蜂蜜を入れ混ぜ、ぐつぐつ煮込む
④水分が出てきたら、レモン果汁を加える
⑤煮沸した瓶の中に入れて完成、冷蔵庫で保存

鍋の残り汁にお湯を加えて飲んだが、まあ良い感じ。今夜は、ゆず茶を飲んでほっこりしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿