肥料を与えず自然栽培の主義のせいか、
今一元気がないです
|
西側に植えていたイチゴの生育が悪いので、常時日が当たる東側に植え替える事に。まずは土をならし、浸食してきた芝や雑草を取り去る。その後、イチゴ苗を植え替え作業を始める。油虫?に食われたのか、葉っぱが所々欠けている。殺虫剤でも散布し、やっつけたい所だ。最後に水をたっぷり与える。元気に成長する事を望んでいる。
パンにカビが生えていてびっくり!!ついこの間買ったばかりなのに、冷蔵庫で保存しておかないとヤバい。牛乳も日持ちが悪く、冷蔵庫で保存しておいても3日を過ぎると酸っぱい味がしてくる。この時期は、全く日持ちしない。食料は、早目に消化するのが良さそうだ。この先1週間、ぐずついた天気が続きそうだ。6月が梅雨の季節と考えていたが、改めた方が良いかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿