2017年7月26日水曜日

小型ツグミ大の野鳥が水浴び中

気持ち良さそうに水浴びしている
頭部の斑模様が良く目立つ
一見、小型のツグミのよう
最近、頻繁に水場にやってくる鳥。全体の形からホホジロ科かと思うが、腹の斑模様、嘴の形を見るとツグミの仲間かも..。ツグミは冬鳥でもう居ないし、もっと大きい。最初はアオジかと思ったが、顔に縞模様がないし、うーん良くわからない。夕方には親子で現れ、幼鳥がさかんに口を開け餌を要求している姿も観る事ができた。しかし、名前がわからないと悶々して気持ち悪いです。
左の幼鳥が口を大きく開け、餌を要求している
殆ど同じ大きさですね

台風(5,9号)の影響なのか、ネット接続が非常に悪くイライラする。精神衛生上よろしくない。

0 件のコメント:

コメントを投稿