![]() |
左の巫女さんは、去年と同じ人?
|
昨日は早過ぎて「浦安の舞」を見る事ができなかった。年初はこの舞いを見ないと、どうも落ち着かない(?)ので、再び身曾木神社へ向かう。能舞台での踊り、10:45,12:45,14:45の3回で正月3が日行われる。最後の14:45に合わせて出かけたは良いが、神社は混雑の極み、人だらけである。やっぱし、参拝は早い時間帯が正解である。
2人の巫女さんが粛々と現れ、おごそかに始まる。ゆったりとした舞いで、派手さはないが何か落ち着く。あっと云う間に終わり、舞台の袖に粛々と消えて行く。習慣とは恐ろしい物で、年明け、この舞いを見ないと始まらないような…。
0 件のコメント:
コメントを投稿