2016年7月10日日曜日

垂木も付き、デッキ屋根らしくなってきた

脚立に乗り、垂木をネジ止め中
早朝Walkingから戻ると、業者さんが作業中。工期が遅れている事もあり、日曜日も仕事である。いよいよ屋根の骨組みの垂木付け、何本かの垂木がのり大分屋根らしくなってきた。デッキも、かなり広くなり良い感じである。日中は、気温がぐんぐん上がり、汗をかきながらの作業で大変ですね。耐久性、強度に合わせ、デッキ、垂木、支え材と木の材質を変えているとの事。うーん、中々KnowHowがあるんですね。一人では無理な作業でもあり、今日は助っ人が一人。これが何と フォレストのジュニア、修行って所でしょうか。明日は他の現場に借り出され、お休み。残り1週間ぐらいで(屋根に付ける強化ガラスを除き)完成する予定。出来上がりが楽しみである。
垂木が付く前 デッキの空白部が拡張部分
上に付いている細い木は支えが倒れないように抑えている(仮止め)

0 件のコメント:

コメントを投稿