見た目も良く、ふっくりと焼き上がり |
雲は多目だが、ときおり日が差し込んでくる。気温もかなり上がり、いよいよ春本番?といった陽気(でも夜になるとグーンと気温が下がるので油断大敵)。全般的に2月の天気は良好であったが、3月は不安定な天気が続きそうな気配である。
HBを使ったケーキ作り、今回はチョコレートケーキ代表格ガトーショコラを作る。
粉落としモードになった時、蓋を開け砕いたチョコを加える
|
材料:
①バター:60g、②砂糖:60g、③卵:2個、④牛乳:大3、⑤ベーキングパウダー:3g、⑥薄力粉:120g、⑦ココア:30g、⑧板チョコ:1枚(50g)
バター、砂糖はお奨めレシピより少な目にした
外の景色を愛でながら、コーヒーと共に頂きます
|
作り方:
①薄力粉、ココア、ベーキングパウダーをボウルでよく混ぜる
②HBにパンケースに、バター、砂糖、卵、牛乳の順に入れた後、①を加える
③ケーキコース(27)でスタート
④この間に、板チョコを砕く(粗めの方が良さそうだ)
④12分後粉落としのタイマーが鳴ったら、砕いた板チョコを加え再スタート
⑤1.5時間後、出来上がり
蓋を開けると、ココアの香りがプーンと漂い、食欲を誘います。カットすると、チョコが顔を出し、まさしくガトーショコラっていう感じがする。砂糖、バターを控えめ、粗めのチョコも大正解。ココア味にチョコがアクセントを加え、美味です。ナッツ等を加えるともっと良いかも、次回はそうしよう。庭の野鳥を愛でながら、コーヒーと一緒に頂きます。ふうー、至福の一時ですなあ…。
*HBは実に便利である。ケーキ、パンがあっという間に作れてしまい癖になりそう(だが、あまり甘い物ばかり食すと太るので要注意)
0 件のコメント:
コメントを投稿