2016年3月29日火曜日

大失敗のパン作り

取り出して見た状態、底は粉だらけ
昨夜仕込んでおいたパンが出来上がっているかなと、HBの蓋を開けるとびっくり!!
 全然膨らんでないではないか、おまけに粉もついている。取り出すと、底は粉だらけ。何と言う事だ、何か手順を間違えたのか?よくよく見るとパン羽根が付いてない、付けるのを失念したようだ。これではうまくできないだろうと納得。
最初の内は粉の量とか慎重にやるのだが、慣れてくると過信して作業がおろそかになってしまう。人間の業なのかな…(苦笑い)。気を取り直し、作り直す。5時間後、今度はうまく焼き上がりました。

数々の体調不良の原因は「小麦粉」が元凶? と指摘する嫌らしい記事あり
小麦粉に含まれる「グルテン」は、小腸の細胞粘膜が緩み、炎症を起こしやすくなるので、「他の栄養素の吸収や代謝、老廃物の排泄等の機能が狂ってくる。慢性的な便秘、下痢、イライラ、集中力の欠如等の症状が現れると云う。何か当たっているような気がしない訳でもない。マーガリンも良くないとか云われ、こんな事気にしていたら何も食べられなくなってしまう。でもちょっと気になるので、グルテンフリーの米粉粉でも試してみるのも良いかも…。

0 件のコメント:

コメントを投稿