2016年3月16日水曜日

2F屋根にせり出している木の枝を切る

一昨日降った雪(積雪12cm)は、日が当たらない裏庭に少し残っているが、殆どは溶けてしまっている。季節外れの雪だが、又降る可能性はあるので、タイヤ交換はもう少し待った方が良さそうだ。
 赤丸部分をカット
東側の栗の木が、2F屋根の所まで浸食してきているのがずっと気になっている。新緑の季節になると、屋根の部分は緑で覆われてしまうので、今の内にカットしておいた方が良い。ネット通販で購入した脚立(1.99m)が届いたので、思い立ってやる事に。脚立を木の下に設置、少し足場が悪いが何とか安定したので天板の2段下まで登り、ノコギリを当てながらカットしていく。腕を上げての作業は肩が痛くなり、少々しんどい。何回かノコを当て、ようやくカットする。もう1つの枝もカットしたかったが、高さが足らず。もう1段上まで上がれば何とかなるかもしれないが、安定しない足場での作業は危険なので、これで良しとする事に。
次は、2Fのテラス裏側の塗装ですな。もう少し暖かくなってきたらやる事にしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿