![]() |
気配を感じたのか、こちらを警戒している
|
春から冬に逆戻り、寒い日が続いている。今朝も氷点下、室内の気温も-2℃とストーブが欠かせません。この寒さも明日まで、それから春の陽気が戻ってくるそうだ。近いようで遠い春が待ち遠しい。
早朝、カーテンを開けるとアカゲラが逃げていった。今朝もファットボールを食べにやってきていた。この所、良くやってきます。
洗面所で顔を洗っていると、裏に動きが…。アカゲラが凄い勢いで、木屑を飛ばしながら枯れ木を突ついている。樹皮の下の虫を採取しているのだろうが、採れたかな。時折、頭をもたげ辺りを警戒している、それにしても凄い早さです、1秒間に何回叩いているのかな。あの勢いで叩かれたら、樹は凄い事になっているだろう。(後で見てみると)枯れ葉止めに置いておいた樹、もうぼろぼろです。ちなみにアカゲラの鳴き声は「キュキュ」、森の中でこの声に出会った時辺りを見るとアカゲラに出会えます。
![]() |
樹皮の中の虫を採取中のアカゲラ
|
![]() |
アカゲラに突つかれた樹には、大きな穴が開いている
|
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除キツツキは綺麗な鳥だね、、、
返信削除最近はちょくちょくファットボールを食べにやってきます。目の前で観察でき、楽しいです。キツツキ被害もあるので、奇麗だなと思ってばかりいられませんが...。
返信削除