チューリップの芽の回りには、ひまわりの殻が散乱
|
昨夜セットしておいたフランス食パン、朝起きると出来上がってる。朝から、出来立てのパンを食べる、ちょっとした贅沢気分です。
土の中からチューリップの芽が顔を出しているのを発見。「おおー、今年も芽が出て来ましたなあ」何となく春の到来を感じ、ちょっと心がときめきます。芽はいつも出るが、背高が伸びない、大振りな花が咲かないと残念な結果が続いている。土の栄養でも悪いのではと、活力剤を土に刺す込む。さて、どうなる事やら…。
芽の回りを見渡すと、ひまわりの種の殻があちこちに散乱している。野鳥達が食べた跡であるが、すさまじい程の量でちょっとびっくり。見ると、奇麗に殻を突き破っていて見事な物である。ちらかり放題だが、土をかければ見えなくなるのであまり気にはしていない。知らない内に、ひまわりでも育ってくれれば楽しいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿