2016年2月15日月曜日

仲良くファットボールを食べるヒガラとエナガ

クルッとした目が実に愛くるしい(ヒガラ)
春の陽気から一転、再び冬の寒さに戻り、午後には雪も舞う始末。季節の変わり目は実に寒暖の差が大きいです。ファットボールが食べ尽されたので、新しいのに付け変えた。最初に、ヒガラがやってきて食べ始めた。シジューカラに似ているが、小ぶりで、頭頂部のトサカが特徴的。そこへエナガの群れが大挙してやってきた。10羽程いるかな、いつ見ても可愛い。シジューカラはちょっとした気配を感じると直ぐ逃げる、かなり臆病な鳥である。コガラ、エナガは近づいても逃げないので、間近で観察出来る。コガラもそうだが、小さい方が度胸があるのかもしれない。
ヒガラとエナガの2ショット
ファットボールに群がるエナガ
円や株の変動が激しく、円高が進んだかと思うと円安にと、どうしてこうも目まぐるしく変動するのか、経済特に為替の仕組みはまったくわからない。マイナス金利もどうなるやら…。庶民としては、銀行の預金金利の低下(今でさえ低いのに)、手数料が上がることだけは止めてもらいたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿