![]() |
豆玄で購入した豆をドリップ まんべんなくお湯をかけ(炭酸ガス抜き)、 雑味を取り除くのがミソだそうです |
昨日まで吹き捲くっていた強風は収まったが、今朝は一段と冷えん込みました。この寒さなら、「寒い程お得フェアー」50% OFF期待できるかも…。10時にチェックすると-6.2℃、50%OFFです。50%OFFになったら行こうと思っていた大泉の珈琲焙煎工房「豆玄」に出かける。この店昨年始めにOpenしたばかり、どおりで気づかなかったはずだ。外観は別荘風の普通のお家と云う感じで、立て看板がないと気づかずに通り過ぎてしまう。階段を上がり、店内に入ると香しい珈琲の薫りが漂ってくる。店内も落ち着いた空間で、良い雰囲気です。カウンタに、何種類ものコーヒー豆が並べられ、寒得フェアー対象品は6種のブレンドから選ぶ。
28号線の通り沿いの豆玄(お店は2F) |
![]() |
入り口カウンタに様々豆が並ぶ 奥はカフェ、軽食の食べれるようです |
「どういうのがお好みですか」
「酸味、苦みが少ないのが良いですね」
「でしたらマイルド系ですね」
と云うマスターがお薦めするままに、マイルドブレンドを300g購入。
焙煎した豆は、その場で粉にし、袋詰めパッケージにしてくれます。
通常価格が580円/100gが50%OFFであり、かなりお得である。お客が続々と入って来たが、皆さん50%OFFがお目当てです。家へ戻り、早速ドリップで入れ飲んでみました。
おー、これは飲み易くてとても旨い。今まで、ネットで購入した澤井珈琲の豆を飲んでいたが、歴然の差があります。ブラックで飲んでも甘くスッキリした味わいで、とても飲み易く優しい味です。焙煎、ブレンド手法でこれだけの差があるとは、珈琲の世界は奥深いです。
![]() |
袋詰めされたパッケージ |
リビングで野鳥を観ながらコーヒータイム |
相変わらず寒いんだね…まるでサンクトペテルブルクだね…体が慣れてるのかな。
返信削除リビングはヨーロッパ調でいい雰囲気だね…coffee にreadingに…
どうもありがとう、今朝も野鳥達が集まって来ています。シジューカラが圧倒的に多いですが、間近で観察できて良いですよ。横浜に来る時、又遊びに来て下さい。
返信削除ちなみに、今朝は小雪がパラついています(直ぐ止むかと思うのですが)。