青少年自然の家にて |
早朝の庭(テラス)は、野鳥達でにぎやかである。ヤマガラ、シジューカラ、メジロが飛び回り、ヒヨドリもやってきた。ヤマガラ、シジューカラはもっぱら、ひまわりの種を食べるのに余念がない、ヒヨドリは豪快に水を飛ばしながら水浴びしている。拙宅の庭には、餌場と水場があるので、野鳥達には絶好のたまり場?になっているのかも…。朝起き、野鳥達との出合いが楽しい日課になっている。
![]() |
創造の森が背後に聳える鹿の湯
以前は何回も温泉に浸かったが、最近はトンとご無沙汰
露天、サウナ、ジャグジーがある
|
![]() |
お気に入りの場所でランチ、寝転んで昼寝
青少年自然の家にある小高い丘
|
天気の良い日は、もっぱらwalking。今日は、棒道を辿り、富士見高原の鹿の湯までの往復ハイキングを楽しんだ。ランチ用にと、鮭おにぎりを作って出発。鹿の湯手前のペンション村の通り沿い、鹿の湯、青少年自然の家周辺の木々は赤く色付き始め、鮮やかであった。もう直ぐ、真っ赤に染まる事だろう。鹿の湯まで約2時間、車道と並行して走る棒道を歩く。帰路は「鹿の道」を辿り、青少年自然の家のお気に入りの丘でランチして、家へ戻った。結構歩いたが、爽やかな空気の中でのwalkingはやはり楽しいです。
8割程、紅くなっているカエデ 緑と紅のコントラストが実に奇麗 |
0 件のコメント:
コメントを投稿