2014年5月26日月曜日

無加水鍋 de 野菜の煮込みラタトゥイーユ

小雨が時折り降るすっきりしない天気
日中の気温も17.5℃と少々肌寒い、この時期気温差が非常に大きく、上着が中々手放せない。
久し振りに無加水鍋を使った料理、フランス家庭料理である野菜の煮込みラタトゥイーユを作ってみた
色鮮やかなパプリカ、ズッキーニ、茄子

材料:
パプリカ:2個、ズッキーニ:1個、茄子:1個、玉葱:1個、トマト缶:1缶、ニンニク(お好みの量)、オリーブオイル、
塩(岩塩)








全ての野菜を豪快に入れます
作り方
①野菜を水洗い後、お好みのサイズにカット
②無加水鍋にオリーブオイルをいれ、ニンニクを炒める
③玉葱を加え、塩1つまみを入れ炒める
④パプリカ、ズッキーニ、茄子を加え、炒める
⑤トマト缶を加え、蓋をして(x印に合わせる)中火で約2,30分コトコト煮る
⑥味が薄い場合、塩を入れ味を整えれば出来上がり!!



バゲットと一緒にいだきます (ワインとの相性も良いです)
野菜の甘さとトマトの酸味が合い、中々の味です。
無加水鍋は、こういう料理が大得意ですね、次はポトフでもやってみよう。
*本場プロヴァンスのように、ハーブ(オレガノ、タイム、バジル)も加えれば良かった....

皿に盛りつけ
パプリカの色が鮮やかで食欲をそそります

0 件のコメント:

コメントを投稿