2014年5月24日土曜日

八ヶ岳ファーマーズ・マーケットは大盛況

たくさんの種類の花苗を販売、目移りしてしまいそう
ガウラ(白、赤の2種類)を購入

薄い雲が棚引いているが、概ね良い天気である。2、3日前から、カッコウが鳴き始めている。初夏ですね... 。
三分一湧き水館で開かれている「八ヶ岳ファーマーズ・マーケット」へ行ってみる事に。八ヶ岳南麓の農園家等の自慢の花苗、野菜苗が販売されていると云う。何か良い苗が見つかるかもしれないと大いに期待だ。

天気も良いので、少々遠回りをし棒道~牧場を抜け、三分一へ抜けるコースを歩いた。牧場に近づくと、放牧された黒毛和牛達が餌を持って来てくれたのかと思ったのか、一斉に近寄って来るので、少々ビビってしまった。彼等は高級和牛として、人間の胃袋に収まる運命、何か悲しいな...。
牧場から別荘地を抜け、1時間30分程で到着。
駐車場にはテントが張られ、3列にお店が整然と並んでいる。20以上のお店が出ているのかな(?)、店の前には多種多様な花苗や、野菜苗が所狭しと並んでいる。殆ど名前がわからないが、この地で育つような寒さに強いのが殆だそうだ。
1,000円以上するのもあるが、多くは100-300円台と手頃な価格帯である。お店を回るが、何を買おうか大いに迷ってしまうが、ガウラ(@200)、チェリーセージ(@150)を購入。野菜苗が非常に安かったので、試しにトマト(@100)、変わり種として鷹の爪(@80)もご購入。野菜苗は失敗しても良いかと軽い気持ちで買った。
トマト、スイカ、唐辛子、茄子等の苗を販売
スイカ苗をと思ったが、トマトを試しに購入
ガウラ(白い花が咲く)
ガウラ(赤い花)、樹高は40cm程に成長し、見栄え良い花
トマト、鷹の爪を植える

家に戻り、早速庭に植える。ガウラはかなり大きく育ち、花も奇麗なので今後が非常に楽しみ。野菜苗は裏庭に植えたが、育て方はネットで良く調べて見よう。
トマトが成ってくれれば嬉しいのだが….

0 件のコメント:

コメントを投稿