思いっきり、水を跳ね上げてます |
早朝、いつものようにヤマガラ、シジューカラがやってきた。彼等を観るのが、毎朝の楽しみである。
芝生の上には、2羽のガビチョウが餌を探しているのだろうか、うろついている。最近、直々訪れるようになった。
芝生の上には、2羽のガビチョウが餌を探しているのだろうか、うろついている。最近、直々訪れるようになった。
しばらく観ていると、(大きい方の)水場に向かい水浴びを始めた。
ガタイがでかいだけあって、迫力ある水浴びで、こっちまで気持ち良くなる
野菜とパンを買いに大泉へ出かける。大泉駅前の「パノラマ市場」は大盛況、狭い店内は、大勢のお客でごった返しの状態。どうやら、入り口前で揚げている山菜の天婦羅がお目当てかなその場で試食も出来る。ウドの天婦羅を食したが、パリッとした食感で、とても旨い。野外BBQで天婦羅を揚げると云うのも良いかなあ...(しかし、油の後処理が大変なので、躊躇する)。地元の野菜、イチゴ苗、花を購入。
帰り道にある「パンの家」に寄り、食パン他を買う。
顔なじみの女性スタッフと、お店について少々話を聞く
「ずっとパイの家と思っていたんですが、パンの家と言うんですね」
「隣のお店がパイの家、ここはパンの家です」
「社名はパンの家です」
「え、社名がパンの家なんですか?」
「ええ、パイの方が有名になり、パイの家が通り名となってしまったんですよ」
「ふーん...」
と、しょうもない会話を楽しみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿