![]() |
忙しく立ち働く元気なおばちゃん達 こうやって、花の絨毯になっていくのですね |
上空に寒気が入り、晴れているが非常に不安定な天気である。風がかなり強く吹き荒れる早朝、花パークへ行ってみる事に
馬術場から畦道を通り、約40分程で到着
ここは入園無料で、広い園内をぶらり散歩するには最適だ。
ルピナスの苗 寒さには強いが、暑さに弱いので1年草? 夏の暑さにも耐えるように、あまり日が当たらない場所に植えよう
入り口横では、野菜、花、ハーブ等の苗の販売している。どれも100円、トマト苗の種類の多さには驚く、変わり種は韓国唐辛子、ちょっと触手が湧いたが、育て方が良くわからないので止め、ハーブとルピナスを購入。
|
![]() |
展望デッキからの眺め 富士山、南アルプスを眺望できる 反対側は八ヶ岳と風光明媚な所だ |
奥は野菜、クッキー等の販売している。園内をぶらり散策、入園無料で自由に歩け、あちこちに植栽された花々が奇麗だ
朝晩は未だ冷えるので、花の種類は未だ少ない。それでもビオラ、アヤメ、ハーブ等々の群落は見栄えがある。ただ、天気が不安定で日指しが遮られ、花がくすんで見えてしまったのが残念であった。
おばちゃん達が、新苗を花壇に植えたり、忙しそうに働いていた。こうやって、園内が花で埋め尽くされて行くのでしょう。広大な土地なので、かなり大変な作業かと思うが、皆さん楽しそう。
しかし、入場無料で採算取れるのかな? まあ、こちらはタダで、奇麗な花々を鑑賞しながら散策できるので良いのだが...
花の種類は多くなる6月以降が良いかも、散歩がてら来れる距離なので、又遊びに来よう
0 件のコメント:
コメントを投稿