2021年1月10日日曜日

今年も海外旅行は諦め…

窓枠に止まり、存在をアピールするヤマちゃん

外は寒いので室内に寛いでいると、窓の外にヤマちゃんがやってきた。ヤマガラ個体の見分けはつけにくいが、何となくヤマちゃんだとわかるから不思議だ。いつ来ても良いように、落花生の殻を剥いたピーナツは常にポケットの中にストック。ウッドデッキで読書していると、本の上や組んだ足の上にまで乗ってくる。毎日、会うのを楽しみにしている。
今日の全国の感染者数、日曜日としては最多の6,100人。毎日、記録更新。いっとき100人以下となった北海道、再び増加傾向と短期間で収まる気配はない。
ピーナツを見せると直ぐに飛び乗ってきます

去年、計画したフランス・エクラン地方のリベンジできるかなと淡い期待を抱いていたのだが、やっぱり無理ですね。武漢から飛び火したCOVID-19が、これ程の勢いで全世界に感染を広げると思いにもしなかった。航空機の発明でグローバリゼーションが進み、あらゆる国と容易に往来が可能となった。その反面、ウィルスの拡散という負の側面が表面化。いつかはコロナは終息するかと思うのだが、旅行形態は大きく変わるような気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿