2018年12月2日日曜日

レバニラ炒め

天気はまずまず、八ヶ岳はすっぽり雪雲に覆われている。パイの家で天然酵母パンを買ってから大泉市役所広場へゴミ出し。使い終わった電池を捨て、ダンボールを捨てようとすると鍵がかかっている。張り紙には、回収は火、木のみとある。ルールが変わったようだ、まあ無料の回収ステーションにに捨てれば良いか。壊れた芝刈り機、傘等等の粗大ゴミ、どこか捨てる場所ないかな…。
スーパーでニラ、レバー買ったので、今日はレバニラ炒めを作る。
①レバニラの血抜きをし、片栗粉をまぶす。牛乳につければ臭みがなくなるそうだが、あいにくきらしてしまった。
②調味料を作る。
水:大3、醤油:大2、オイスターソース:大2、砂糖:小2、鶏ガラスープの素:小:1/2、
③レバーをフライパンで炒め、色が付いたらニラを加える
④調味料を加え、良く混ぜ合わせたら完成
ご飯との相性抜群、食が進みます。

4 件のコメント:

  1. 宇大工学部近くの東峰飯店のレバニラ炒めは最高に旨かった、、また食べたいね😋

    返信削除
  2. 良く覚えてますね。正門前にお店があった記憶はあるのだが、思い出せません。

    返信削除
    返信
    1. それは桃華楼だね、、タンメンが最高だった
      残念ながら10位前に閉店しました😣

      削除
  3. 印象が薄かったのか、全く覚えてません。大学の芝でゴルフやったは覚えてるんですが、懐かしい!

    返信削除