2018年12月26日水曜日

創生水って何?

創生水汲み場 ここを歩くたびに気になってます
「工房のら」の裏に創生水を自由に汲める場所がある。「のら」に名前を登録すれば自由に汲むことができる。しかし、そもそも創生水って一体何なんだ。普通の水道水と何が違うの?
創生水は活性水素水(還元水)で、人間の細胞組織を劣化させる活性酸素を抑制する効果があるという。ふーん、わかったようなわからないような、要するに病気の元となる成分を断ち切ってくれる、さらに洗浄効果が高く洗剤がいらないとか万能水と言うわけ??😥
長野県上田の創生ワールド(株)で「創生水生成器」を販売、何と210万するそうだ。「工房のら」では、絹の染色用に購入すると同時に近在の人々にもおすそ分けしているのでしょう。ただなら試してみても良いが、名前を書けば、後で販売会社からダイレクトメールが来そうなのでやめといた方がよさそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿