2018年12月15日土曜日

早朝散歩

三分一湧水館(左:蕎麦屋、右:野菜売り場)
今朝もかなりの冷え込み、三分一湧水館へ野菜を買いに出かける。空気は冷たく、肌が露出する部分はすこぶる寒い。手袋、ニット帽、コロラドパーカーで寒さ対策をしっかりする。白菜、根付きレタス、さつまいも、里芋を買う。今日はカツレツ、明日はイカと里芋煮でも作ろう。
長年の懸案だった尿管結石、覚悟を決め内視鏡による砕石手術を受ける。対象は3箇所(全て左)。下半身麻酔(腰部に打つ)すると、両足が石膏で固めれたように全く動けず。左手のモニターを見ながら、レーザーをバシッ、バシッと当てて小さく砕き、バスケッツ型鉗子で摘んで取り出す。約2時間程で(恥ずかしの)手術は終了。ESWLで何回もやったが砕けなかった結石、無事取り出すことができ一安心。尿路を安定に保つためのステントチューブは2週間後に取り出すとの事。記念に割った石を渡される、真っ黒だ!!医師曰く、今まで一番硬かったそうだ(😅)。これで終わってくれれば万々歳ですが。

4 件のコメント:

  1. 痛そうだね!!大丈夫ですか?

    返信削除
  2. 大丈夫です、ありがとう。左腰に刺すような痛みか発生、今までずっと渋っていた内視鏡手術を受けました。手術自体は麻酔で痛みは全くないが、恥ずかしかったです。

    返信削除
  3. ははは、、良かったです😊

    返信削除
  4. 笑い事ではないです、心配してくれありがとう

    返信削除