2018年10月7日日曜日

季節外れの暑さにキキョウもダウン

紫色の綺麗な花が咲いている 多年草
風は強いが清々しい秋晴れ。気温はグングン上昇、日中は30℃に迫る暑さ。10月なのに、この暑さは異常である。日中は暑くてTシャツ1枚で過ごす。
午前中はフィオーレ花パーク周辺をぶらり散策。八ヶ岳は雲がかかっているが、南アルプスから富士山方面はくっきり見える。拙宅の紅葉は未だだが、ここではうっすらと紅く染まり始めている。
散歩から帰るとびっくり、あんなに綺麗に咲いていたキキョウが萎れている。強い日差しに弱いのかと思い、直ぐに日陰に移動。数時間程で萎れたいた花が元気に回復し一安心。キキョウは日光を好むと聞いてたので日向に置いておいたのだが…。キキョウは乾燥に弱く、強い日差しだと土の水分が蒸発し、根が弱ったり花が萎れてしまうそうだ。ポイントは土を乾燥させないということですね。季節外れの暑さに、キキョウも驚いたかもしれない。
部分的に紅葉が始まっている、青空によく映えます

0 件のコメント:

コメントを投稿