2018年10月30日火曜日

キツネが目の前に〜三分一湧水公園

三分一湧水公園の散歩道にて
八ヶ岳が雪化粧、やはり昨日の雲は雪雲だったのだろう。秋特有の冷たい北風も吹き、庭はたちまちの内に落ち葉が散乱。雑草の次は落ち葉の片付けと休まる暇がない。
三分一湧水館へ野菜を買いに出かける。公園通り沿いの紅葉の群落、見ごたえあります。思わず、足を止めて見入ってしまう。富士山から南アルプス連峰、八ヶ岳もくっきり見え、散策するには良い時期です。
野菜を買い公園内を歩いていると、前方にキツネ?、こんな所に居るの?犬の見間違いと思ったが、どう見てもキツネである。写真を撮らねばとザックからカメラを取り出そうとしているとき、正面にキツネが現れる。一瞬、目と目が合ったが、踵を返すように逃げ去ってしまった。望遠は持ってきたのだが、ザックの中から出すのに手間取りシャッターチャンスを逃してしまった。いつ何時、野生動物に出会うかわからない。常に望遠レンズ付きカメラは手元に持っておくべきですね。それにしても。民家の多い所にもキツネは生息しているんだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿