![]() |
みどり池と硫黄岳 絶景ですね |
みどり池駐車場に9:15着。車が2台しか停まってなく、益々不安が増す中を出発。
![]() |
みどり池登山口 いつもなら多くの車が駐車 |
![]() |
濁流のダム この手前で道が途切れる |
![]() |
登山道に水が流れ出し、沢の様相 |
駐車場9:20〜こまどり沢10:20 10:25〜しらびそ小屋10:48 11:15〜駐車場11:56
登山道は水が溢れ出し、完全に沢を登っているようです。昨日はもっと水が溢れていたのだろが、1日経って大分引いているよう。新道は工事中?迂回路の指示に従って進むが途中で行き止まり(旧道みたいだが、台風で道が途絶えたよう?)。引き返し、(見慣れた)新道を進む。道の真ん中は沢状態、端の方を注意しながら歩く。急な道で息が切れる、1時間程でこまどり沢に着。
![]() |
みどり池畔に建つしらびそ小屋 |
もっと先まで行くつもりだったが、ランチを食べた後引き返す。登山口で確認すると、通行できない旨の看板あり。完全に見落としてしまった(😅)。
「高原のパン屋さん」に立ち寄り、明朝用のパンを買って帰る。
0 件のコメント:
コメントを投稿