昔は初詣なんか行かなかったが、歩いて約30分の距離に身曽木神社があり散歩がてら毎年訪れている。巫女さんの浦安舞が始まる時間(10:45)に合わせて家を出る。良い天気だが、空気が冷たく寒いです。天気が良いせいか、かなりの人出で少々うんざり。殆どは車だが、歩いてくる人達もいる。まずは初詣をし、舞台前の石段に腰掛けて時間まで待つ。しずしずと2人の巫女さんが現れ、舞い始める。お酒にまつわる舞い?、所作がゆっくり過ぎて少々じれったい。
帰路は違う道を辿り帰宅。約1.5Hのwalking、良い運動になった。明日は、道の駅で和太鼓でも鑑賞しようかなと思っている。去年はあまり良い年でなかったが、今年は健康で過ごしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿