濃いローズ色の花が珍しいイチゴ(トスカーナ)
葉っぱも、普通のと較べ緑が濃い
|
やはり標高1,000mを越すと、夜冷え込んでくる。未だ々、日中との気温差は大きく油断大敵だ。
毎年5月末に開催される「八ヶ岳ファーマーズマーケット」、八ヶ岳山麓の生産者が自慢の花苗、野菜苗を展示・販売する。去年、初めて見に出かけたが、非常に楽しかったので今年も出かける事に。自宅から歩いても40分程、散歩にも丁度良い距離である。初日の今日は、かなりの人出で大賑わい。Open直後の混雑時に来てしまったようだ。ラベンダーが150円と手頃な価格、うーんどうしようと迷っていると、次々とお客さんが買っていき、あっと云う間になくなってしまった。皆さん、5,6苗とかまとめ買いするので、躊躇していると直ぐなくなってしまう。
![]() |
イチゴ苗を購入した「小松フラワー」
結構な賑わいで、レジ待ちも(人気店??)
|
「小松フラワー」で、お目当てのイチゴ苗を3苗買う。イチゴは白い花が普通であるが、このイチゴ、赤(トスカーナ)やピンク(ガザーナ)の花でかなり珍しい。この品種、四季生りイチゴで、真夏と真冬以外は花が咲き、見た目も良く、長い間収穫もできると云う優れもの。他のイチゴ苗と較べ、少々高かったが3苗(@350/苗)購入した。何か甘いイチゴを食べれそうな予感がし、ちょっと楽しみである。マーケットは、5/22-24までの3日間やっている。明日も行ってみるつもりである。
来年は、場所は富士見高原・花の里へ移動となるようだ。ちょっと遠くなってしまいます。
大勢の人達がOpenを待っている
本日は11時から、明日は9時から16時まで
|
*イチゴは受粉しないと、奇麗な形の実にならないとの事。チョウなどの虫が飛ぶ所で育てるのがコツのようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿