2014年6月18日水曜日

ほんわか気分になる「はなちゃんの夏休み」by 石田ゆり子


石田ゆり子さんの文章を見ると、失礼ではあるが、この人、子供みたいな純粋な心を持った女性かなと思う。だから、いつまでも若々しいのであろう。ドラマでは、いつも薄幸な女性役が多いが(MOZUや外事警察)、本人は明るく、能天気な性格ではないかと思ってしまう。

「はなちゃんの夏休み」は、石田さんが飼っているラプラドール・レトリバー犬「はなちゃん」が、糸井重里さんの飼い犬「ぶいちゃん」に宛てて手紙、はなちゃんの目線で描かれたユニークな物語である。「はなちゃん」が書いているので、全部ひらがな、これも面白い。ちょっとした童話のようで、猫4匹、ばあや(石田ゆり子)とはなちゃんの日常が実に生き生きと描かれている。爽やかな読後感で、ほのぼのとほんわか気分になる癒し系のエッセイである。「毎日は、同じ事の繰り返し。でも、繰り返される日常の中にこそ幸せはちりばめられていて…、繰り返される毎日の中に、ふわりとよぎる、何とも言えない幸せな瞬間…」、何の衒いもない素直な1文が実に心に響く。
ちなみに、石田家には、チンチラゴールデン種の猫が4匹、アンジェリク(別名どすこいおやじ)、ビスク、メイ、ミント、チョコレート色のはなちゃん(ラプラドール)、それとばあやこと石田ゆり子の5人家族。ネットでも連載中で、 http://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=hanachan&dt=20100720105500&obで読むことができる。

0 件のコメント:

コメントを投稿