収穫したジューンベリー、ワイルドストロベリー 取り敢えず、冷凍庫へ |
早朝は曇っていたが、次第に晴れ間が広がってきた
梅雨時の貴重な晴れ間、早速洗濯、布団干をする
湿気は高く70%もあるが、気温はそれ程上がらず過ごし易い
上空の寒気も過ぎ去り、この所の大気の不安定さはなくなりつつあるようだ
1昨日の三鷹市のヒョウはすごかった。TVの映像は、さながら映画の特撮シーンの様相、数cmのヒョウと共に雨に流されるシーンはちょっと信じられなかった。
ここ最近、異常気象が立続きに起こっている、自然をいたわらず環境破壊を続けている人間界へ訓戒をしているかのよう…、人事ではない今日この頃である
苗で購入、白い花が咲いた後、大きな実が生り始めた もう少し経つと、赤く色付き食べ頃を迎える |
庭の果実樹に、果実がつき始めている
ジューンベリは小さな赤い実を一杯つけ、今年植えたイチゴには大きな実がつき始め、ワイルドストロベリーには小粒なイチゴが一杯生っている。このままにしておくと、熟して腐ってしまうので、収穫して冷凍保存しておく。果実酒、ジャム等に活用かな….
ジューンベリー
赤い小さな実が一杯ついている
いろんな木を植えてますね。
返信削除果実は美味そうだね。
料理がバレエティになりそうだね。
元々は目隠し用に購入した物です(イチゴは違うが)。実が成って、嬉しい驚きです。こちらに暮すようになって、種々の樹木、植物の名を覚えました。ガーデニングも中々楽しいです。
返信削除