![]() |
赤い大輪バラ
花の重さに耐えきれず、おじぎ状態
|
梅雨の中休みと云った所か、今日も天気は良い。庭の花々が色とりどりの花を咲かせ、目を楽しませてくれる。
特にバラ、道の駅で購入したときは、ほんの15cm程の子株であったのが、今では1m近くまで育つ嬉しい驚きだ。毎年、赤い大論の花を咲かせ、とてもカラフルで庭を華やかにしてくれる。ここにはカクテルも植えてあるが、大雪のせいか、今年の生育は今一つである。
![]() |
住宅会社が頂いた多年草
この時期、釣り鐘状の白い花を咲かせるが名前は?
|
![]() |
白のガウラ これとても奇麗です
手前にもガウラを植えているが、こちらは未だ花が咲きません
|
![]() |
玄関前アプローチのセージ
紫色の花咲かすハーブ、ハーブティにすると香りが良い
|
家にゴロゴロしているのも退屈なので、霧ヶ峰に軽トレッキングに出かけた
霧ヶ峰の八島湿原まで車で約1時間、割と手頃に来れる場所で、ちょくちょく来ている。鷲ヶ峰~八島湿原を1周、約2時間の軽トレッキングを楽しんだ。帰路、おじいさんを近くのバス停まで乗せてあげた。湿原のスケッチを描きに良く訪れているそうだ。
ニッコウキスゲの群落で埋まる頃に、又来るのかな… 。
0 件のコメント:
コメントを投稿