2021年5月30日日曜日

アオジの水浴び

いつものように早朝walking。書斎で片付けしていると、窓の外で羽ばたき。ヤマちゃん、目ざとく見つけ、餌催促のアピール。早速、ピーナツを手乗りで与えると、目の前の枝で食べ始める。羽をブルブル震わせる行動を目撃、とするとヤマちゃんはメスかも…。見慣れぬ野鳥が水場で水浴び中、ヒタキの仲間かなあと調べるが合致する鳥はいない。喉の黄色が目立つことから、「アオジ」かと思うのだが、イマイチ自信がない。胸から腹が黄色の特徴は合致するが、クリッとした目がひっかかる。ホオジロ科でもあり、面構えはもう少し精悍かと思う。似たような鳥がいるので、種類を特定するのが難しいです。


「今ここにある危機とぼくの好感度について」、NHKにしてはかなり攻めている。研究不正、表現の自由とネット炎上、蚊災害と大規模イベント開催の是非と、まさに、今直面する話題ばかり。特に最終話なんか、コロナとオリンピックそのものズバリ。溜飲が下がる思いだが、言葉の重みがなくなり軽くなっしてしまった日本国の現状に憂いが募るばかりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿