2021年5月16日日曜日

初夏を告げるカッコウの鳴き声

セリアのラティス風プランターはお洒落

近畿・東海では梅雨入り、平年より3週間も早いそうだ。鬱陶しい季節到来かと気分が萎える。その分、梅雨明けも早くなってくれればと願うばかり。朝から降っていた雨も止んだので、walkingに出かける。日差しがないせいもあり、少々肌寒い。林の奥の方から「カッコウの鳴き声」が聞こえてきた。春から初夏への季節の移り変わりですな。棒道は新緑が非常に綺麗、これで日差しがあれば最高なのだが。
コロナ優等生の台湾で新規感染者が急増していると云う。それでも207人、日本の比でないが、直ぐにロックダウン同様の措置を導入。どこかの政府と違って、対応が迅速です。やはり、ワクチン接種で集団免疫(人口の60-70%)の獲得しないと(封じ込んだからといって)安心はできない…。

0 件のコメント:

コメントを投稿