![]() |
朝の食卓を飾るフォカッチャと 野菜たっぷりのミネストローネ |
今朝の朝食は、フォカッチャとミネストローネ。
昨晩、フォカッチャ生地を作っておいたので今朝はオーブンで焼くだけ。焼き上がりを見計らって、(こちらも昨晩作っておいた)ミネストローネを温めます。酸味の効いたミネストローネに塩味のフォカッチャの相性抜群で、食がすすむ。ミネストローネは隠し味に固形スープ(コンソメ)を加えると味が引き締まる。
「フォカッチャのレシピ」
材料:強力粉280g、塩5g、オリーブ油、水180ml、ローズマリー、ドライイースト2.8g(小1)
作り方:
①HBでピザ生地を作る
②HBの中にそのまま放置、発酵させる(約60分)
③生地を取り出し、2等分し10分程休ませる。
④生地を円形(又長方形)に伸ばし、指でくぼみをつける
⑤窪みにローズマリーを乗せ、全体にオリーブ油を塗る
⑥予熱した180-200℃のオーブンで約18分焼けば出来上がり
フォカッチャは大好物で欧羅巴旅行では、必ず食している。あちらは種類も豊富で何を買うか迷ってしまいます。今回はローズマリーにしたが、ウィンナ、ベーコン等との相性も良い。次回、試そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿