2019年3月26日火曜日

久しぶりのアトリ飛来

この所、毎朝シメが一番で餌場にやってきて、ひまわりの種を探し回っている。3カ所の餌場をあちこち探し、(「ないなあ」、と言っているかどうかわからないが)首をあちこち回しながら考えている。しばらく様子を見ていると、諦めて立ち去った。ではと、餌場の種を用意する。今朝は久しぶりに「アトリ」が現れた。真っ黒の頭に、オレンジと白のツートンカラーの綺麗な鳥である。アトリ系は皆、口の中で転がしながら殻を破り、中の種を食べる。じっくり腰を据え食べるので観察には絶好だが、周りは殻だらけ後が大変だ。シメも直ぐかぎ付け、やってきてアトリ等を追い払ってしまう。体の大きなシメは大食漢、餌場を1人占めし出した種を全て平らげてしまう。最近は慣れたのか、すぐ近くに座ってもやってくる。なくなったので補充すると、又々やってくる。本当に良く食べる。来てくれるのはありがたいが程々にしてもらいたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿