2019年1月28日月曜日

バードフィードに集う野鳥たち

コガラ君、実に器用に種を取り出す

どんよりとした曇り空、午後からは雪も舞い始める。北から南への寒冷前線の通過に伴って雪が舞ったようだ。日が差さないととても寒く、ストーブが大活躍である。
中々取り出せないヤマガラ君
1つ取り出すのに、何個落としているやら…
バードウォッチングの本場イギリス直輸入のバードフィーダーが届いたので、早速使ってみる。安いだけあって、作りは少々ちゃっちい。半分程、ひまわりの種を入れデッキ前の木の枝に吊るす。さて、食べに来てくれるかな…。
最初は戸惑っていたものの、次々と食べにやってきました。コガラ君はあっと言う間に種を取り出すが、ヤマガラ君は中々取り出せないようです。まあ、慣れですかな。しかし、種を取り出す際に種がボロボロ落ちてしまうのが欠点です。仕方なく、下にボウルを置いて対処。写真映えは良いのだが消費量が半端でなく(落ちるのもあるが)これでは持たない。ずっと吊るしておかず、時間調整した方が良さそうだ。
シジューカラ

0 件のコメント:

コメントを投稿