2018年7月4日水曜日

シジューカラ雛を保護するが失敗

早朝walking途上でうずくまっているシジューカラの雛を発見。生まれてからあまり時間が経ってないようで、産毛がある。巣から落ちてしまったのだろうか。どこか巣があるかと周りを見渡すが、それらしき物は見つからず。持ち帰り、保護する事に。
①下にテッシュを敷き詰めた簡易巣箱を作る、②電気スタンドで保温。これが最も重要との事。
道端にうずくまっていたシジューカラの雛
電気スタンド光で保温中
この段階で既にかなり弱っている?
ここまでやって、体力が回復するかしばらく様子見。その間、シャワーを浴びる。出てきて見ると、残念!!冷たくなって死んでいた。かなり体力が消耗していたのだろうか。何か非常にあっけない。体力回復したら餌を与えようと、ゆで卵(黄身を擦りつぶして与えると良いそうだ)を作っておいたのに…。持ち帰っているときには、チーチーと鳴き声をしたり、ガサガサ動いていたのに。体温が低下でかなり体力が落ちていたのかも、あっけない最後でした。保護するは良いが、的確な方法を良く把握しておいてからやった方が良い。これも学習ですな。

0 件のコメント:

コメントを投稿