2018年7月15日日曜日

涼風が心地よい川俣渓谷を歩く

吐竜の滝
1回/週のゴミ出し日、暑さのピークの13時〜16時で係りの人も暑くて大変である。10時に家を出るが、まだ早いので清里トレイルコースをハイキング。清泉寮は涼み客で大混雑状態。ファームショップに駐車して、吐竜の滝から、川俣渓谷を遡り清泉寮を経て戻る1周コースを歩く。
森林の中を歩いていると、ピューと甲高い音がしてびっくり。鹿にしては、鳴き声が大き過ぎる、何だろう?右手の林の中に夫婦連れ、旦那が笹を使って吹いていた。笹の葉を両方の親指で押さえ、隙間に空気を吹き込むと、葉が振動し鳴るそうだ。トライしたが簡単には音は出ません。訓練が必要だ。
獅子岩橋の下でランチ
渓谷は涼風で冷んやりし、心地よい。山も良いが渓谷歩きも捨ててもんではないですね。渓谷道は獅子岩で行き止まり。復旧の目処は立たないのかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿