![]() |
何の変哲もない池なのに、東山魁夷の絵で一躍有名 |
奥蓼科方面に向かう、御射鹿池(みしゃかいけ)、前にはなかった駐車場、遊歩道ができている。池周辺には多くの観光客、この様変わりは何なんだ。TVで紹介され、一躍有名になった事で観光客がどっと押し寄せてきたようだ。メディアの力とは恐ろしいものである。
あちらには見向きもせず、横谷峡へ向かうと通行止めの立て札。途中までは行けそうと滝下に降りるが、橋も流されていて渡れず引き返す事に。渋温泉手前から国道に出る細い道を走り、横谷温泉へ。ここを起点に蓼科湖周辺をぶらぶら歩く。「石遊の湯」ボイラーを壊され9月まで閉鎖中。ボイラーはスウェーデン製で取り寄せに時間がかかるようだ。悪い奴がいるもんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿