格子戸から眺めた雛人形 |
すっかり足が遠のいてしまった中棚荘、3年振りの訪問である。前回は2年前と思っていたのに、日記を見直すと2014年1月、3年前であった。そんなに経っていたのかと少々びっくりである。上田城をブラブラしようと、早目に家を出る。小諸から上田へ道路はトロトロ運転でイライラし通し。信号渋滞なのだが、赤信号手前からノロノロ運転するおかげで、後続が渋滞する。何か、いつも同じ事で怒っている気がする。嫌気がさし、上田城へ行くのは止め海野宿に変更。雛祭りの最中で、通りの家々にはお雛様が所狭しと飾れた雛人形は圧巻である。格子戸からの眺めであったが、雅な世界を感じる。
![]() |
圧巻の雛人形 |
中棚荘大正館 旅人の間 |
通りを歩き、周辺をぶらり散策した後、中棚荘へ向かう。お気に入りの「草枕」は室外機がうるさいので、今回は真向かいの「旅人」に変更。こちらは室外機もなく、静かに過ごせそう(続く)。
0 件のコメント:
コメントを投稿