2017年3月31日金曜日

ヒワ、アトリは独占欲が強い

アトリ同士で餌を巡って争う
寒さのぶり返し、厚い雲の覆われ今にも雨が降ってきそうな早朝。雨が降る前にと、早朝walkingしたは良いが、途中で雪に降られてしまった。まったく!!

今朝は、たくさんの野鳥がやってきている。常連のシジューカラ、ヤマガラ、ヒガラ、エナガに加え、ヒワ、アトリの群れが大挙して来ている。体が小さいカラ類は追い出され、餌場はアトリ、ヒワの群れで一色。2,3羽のヒワはときどきやってきていたが、こんなに多くのアトリ、ヒワがやってきたのは久し振りだ。
威嚇するヒワ、羽根を広げ応戦するアトリ
ヒワが威嚇し、アトリを追い払っている
それにしても、どうやって餌を嗅ぎ付けてくるのか不思議である。アトリ、ヒワ類は好戦的、かつ独占欲が異常に強い。口や羽根を広げ威嚇し、餌を独り占めする。仲良く食べれば良いのだがと思うのだが。まあ、写真的には変化があって面白いのだが。あっと云う間に餌はなくなり、残滓は殻のみ。全く、後片付けがやっかいである。

0 件のコメント:

コメントを投稿