2016年9月23日金曜日

デッキ屋根工事、ようやく完了

東側のドア 2つのドアストッパーと取っ手付き
ドアストッパーは、最初は真鍮製だったが
デザインがださく鉄製に変更
鉄は錆びやすいが、
見た目はシックでとても落ち着く
6月末からスタートしていたデッキ屋根工事が、ようやく終った。元々は8月/中には終る予定だったが、他の工事との掛け持ちやら、雨等で予定工期が遅れてしまった。8月中にはほぼ出来上がってはいたが、最後のドアの取っ手、ストッパーの選定や発注業務が遅れに遅れ、ようやく終了した次第である。担当のジュニアが半人前な点も大きく響いた気がする。何か、工事の職人さんと2人で鍛えたような気がしないでもない。この工事で一皮向けてくれれば良いのだが…。検収、残金の振込も終了、ようやく一段落ついた感がある。やはり屋根があるのは良いですね。特に雨の日でも、外で過ごせるのはありがたい。今日も、餌場に来る野鳥達を愛でながら、のんびりと読書しながら過ごしていた。これから、特に冬場の夜空に輝く満天の星を、デッキに座って観察するのが楽しみです。





サービスで手作りベンチを作ってもらいました。座り心地が良く、とても気に入っています。頑丈で良いのだが、結構重い
最近は、ここで食事を取っている


0 件のコメント:

コメントを投稿