 |
ザハリアーシュ広場からスタートするサイクリスト |
今日も快晴、朝1番のバスでブルノ経由でテルチへ向かう。ブルノのバスターミナルは小汚い、どこも同じ印象があるのは排気ガスのせいなのか。鉄道駅まではショッピングモールで接続され、時間潰しにはちょうど良い。テルチは、大した事なくがっかりである。ペンションもドアが開いてなく入るのに四苦八苦。隣接した店のマダムに声をかけてもらって、ようやく中に入る事ができた。ゲストが来るのはわかっているはず、ドアは開けといて貰いたい。部屋は、かなり広く気にいったのに、帳消しである。
ヨーロッパの街では、至る所に洋菓子店があり、甘党の小生、ついつい内を覗いてしまう。たくさんの種類のケーキ、甘そうな菓子パン、さらにはアイスが展示され、思わず手が出そうになってしまう。しかも150-200円程と、日本では考えられない程の安さも魅力。洋菓子店はいつも盛況で、美味そうにパクついている。中年以上の人達に太った人が多いのは、甘い物の食べ過ぎではないのかな。甘い物の誘惑に負けないよう自制せねば...
0 件のコメント:
コメントを投稿