ピリン山脈最高峰ヴィフレン山(▲2914m) |
登山者の多くはこちらの青コースに入って行った 谷川が流れる気持ち良い所である |
朝食に下に降りても誰もいない。しばらくしてから、もう一度行くと朝食の準備がされていた。オーナーのイヴァンさんが給仕、母親が料理を作る家族経営のホテルのようだ。
シーズンオフなのか、宿泊客は僕一人だけ。館内が異様に静かで、何となくそんな気がしていた。イヴァンさんが小屋まで送ってくれると云うので、有難くお言葉に甘える。約30分でヴィフレン小屋に着。真近にヴィフレン山が、大迫力で迫ってくる。小屋の後ろは、立山の雄山に似たどっしりとした山、東側は雪を抱いた山々が連なる。やっぱり山は良い、素晴らしい眺望で気分が高揚してきます。帰りが気になり、かつ体調も今一、ヴィフレン山は途中まででリタイア。やっぱり、7月以降に来るべきだったかな...。2時間半かけてバンスコまで下り、ほとほと疲れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿