2015年6月25日木曜日

ブルガリアのスイーツ「ブルガリアン・デライト」

種類豊富で、選ぶのに大いに迷ってしまう

バンスコの通りを歩いていると、「ブルガリアン・スイーツ」のお店が良く目立つ。外から見ると、色鮮やかな菓子が、店内に所狭しと並んでいる。見た事もない物だったので、ちょっとお店に入る。甘い香りがプーンとしてくる。棚には、カラフルなお菓子が、たくさん並び、目移りしてしまいそう。そういえば、リラ僧院、カザンラクでも見かけたなあ、どんな味がするのやら興味新々。g単位で買えるので、いくつか選んで購入。

箱パッケージのDeligt(いろんな種類がある)
バラ、オレンジ、ミント、…いろんな味を味わえる
気になる味ですが、もちもちとした食感、とても甘いが、口の中にミントやバラの香りがプーンとしてくる。ナッツ入りや、ゴマがまぶしてあるのや、とにかく種類が豊富である。かなり甘いので、渋めの日本茶に合いそうだ。「ブルガリアン・デライト」という菓子で、ブルガリアではポピュラーのようだ。トルコにもあるみたいで、ターキッシュ・デライトとの事。それにしても甘い!!、でもちょっと癖になる味だ。お土産用に箱詰めを購入したが、1.6lev(約120円)と飛んでもなく安い。珍味でもあり、贈答品として喜ばれるかもしれない。
ブルガリアの伝統的なクッキー?
こんなクッキーもありました。何かド派手な色合いですが、味はやっぱり甘いクッキーでした。チョコ、ナッツ等をまぶした他の種類もあります、小腹が空いたときなんかに良いですね。

ヨーロッパの人達って、本当に甘い物が好きですね。

2 件のコメント:

  1. これはお土産にすると喜ばれるね…安く、美味しい、

    返信削除
  2. 甘いですよ。ブルガリアの物価も毎年上がっているようです。4回もブルガリアを旅行している人に寄ると、以前は1levで買えたのが1.5levになったそうです。でも、日本、西欧に較べれば安いですよね。

    返信削除