2015年3月11日水曜日

ひまわりの種を咥える野鳥三景

一番好きなヤマガラ君

良い天気となったが、冷たい強風が吹き荒れ、非常に寒い1日となった
野鳥達の餌場は100円shopの園芸用ボウルを利用しているが、何となく違和感があり自然に調和する物に変えたいと思っていた。竹筒が良いなあと思いながら、森の中を散策しながら探しまわっていた所、樹木の皮を発見、拾って持ち帰る。早速、テラスに野鳥用の餌場を設置。良い感じに湾曲しており、ひまわりの種を置くのに便利そうだ。餌を置くと、早速野鳥達が集まって来ました。餌場が変わっても違和感なく、いつものように種を咥えサッと立ち去って行きます。餌を巡っては、コガラとシジューカラが結構争う。体が小さいコガラが大抵勝ち、シジューカラを追い払うシーンをしばしば目撃する。小さいのが大きいのに勝つのは少々痛快です。ヤマガラがやってくると、コガラ、シジューカラはすごすご退散、ヤマガラが一番強い。
小さいが気が強いコガラ君
臆病なシジューカラ
エナガも毎日やって来て、ファットボールを突ついている。彼等は、ひまわりの種を食べず、もっぱらファットボール目当てです。
こんな風景をリビングから見るのが、寒い冬の楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿