パンが好きで、ドライブしてパン屋さんを見つけると
「お、この店中々良いかも」と思いながら、つい立ち寄りたくなる
原村のパパゲーノ |
ドアを開けると、奥の工房の方から「いらっしゃい」と大きな声でお出迎え
店内は、食パン、フランスパン、フォカッチャ、菓子パン、デニュッシュ等美味しそうなパンがたくさん並び、何を買おうか大いに迷ってしまう。
右の写真のパンを購入
ドイツコッペ:バゲット生地、コッペパンの形をしているので、この名前が付けられたの?ジャムにつけて食べても、トーストしてバターを付けても、とても旨く、一番気に入った。
オリーブフォカッチャ:イタリア旅行を思い出しながら食べる、イタリアではフォッかチャばかり食していた
フランスあんパン:ホンノリ甘いアンとパリパリ感の生地が絶妙なバランス
コロネ(小振りなチョコとクリーム2種):2個入りで140円、とお手頃価格、まあ普通のお味かな。
このお店、昔ながらの無添加手作りに拘った田舎風のパンで、地元では人気なそうな。
八ヶ岳山麓一帯には旨いパン屋がたくさんあり、毎回どこに買いに行こうかと大いに迷ってしまう。デニッシュ系も旨そうだった、次回来たとき買おう!!
P.S
パパゲーノと云う名前気になったので、調べてみた。おそらく、モーツァルトの魔笛の登場人物「鳥刺しのパパゲーノ(Papageno)」が由来かな.....
旅歩いて覚えた味は忘れられないね…。
返信削除an altogether delicious taste !!
イタリアのフォカッチャは安くて、非常に美味。トレッキングでのランチとして、重宝してました。
返信削除