青空が広がり良い天気であるが、低気圧の影響で冷たい強風が吹いている
干した布団や洗濯物はきちんと固定しておかないと飛ばされそう
日本海側は大荒れの様子
冬でも割と穏やかな天候が続く太平洋側に住んでいて、
つくづく良かったと感じる
![]() |
内面をボアに覆われ、暖かい, 高さは25cm |
ネットで注文した防寒ブーツが届いた
多くのメーカ品があり、大いに迷ったが
ダンロップのドルマン防寒ブーツ「G274」を購入。決めては、
①登山靴ぽいデザイン
②レヴューの評点が高い
③幅広タイプであり、足が痛くなる事はないだろう(少々扁平足であり、狭いと足指が痛くなる)
④価格(¥4,750) Amzonで購入すると送料込みで¥4,000とお手頃価格
通常サイズは26.5cm(L)であるが、1つ上のLLを購入
少々ゆるかったが、紐をきつく縛ったりする事で改善された(足先の隅間が結構あるが、厚手の靴下を履けば恰度良いかな...)。
早速ブーツを履き、雪道の中、女取湧き水までのWalkingに出かけた
八ヶ岳牧場周辺は雪が多く、試すのに恰度良い環境であった。防寒性はバッチリ、雪道を長時間歩いても足先が冷たくなる事はなく非常に暖かい、防水性も良い、防滑性もまずまずか...???と、評価は高く良い買い物をしたと満足である。これからの本格的な雪の季節に、大いに活躍してくれるだろう。
早々、女取湧水と云えば
八ヶ岳牧場周辺は雪が多く、試すのに恰度良い環境であった。防寒性はバッチリ、雪道を長時間歩いても足先が冷たくなる事はなく非常に暖かい、防水性も良い、防滑性もまずまずか...???と、評価は高く良い買い物をしたと満足である。これからの本格的な雪の季節に、大いに活躍してくれるだろう。
早々、女取湧水と云えば
先週、女取湧水で群馬県から3時間かけて来ている男性に出会った
ここの湧き水に完全にはまってしまい、1〜2回/月必ず来るとの事。炊飯、コーヒー等の用途に使っており、車のトランクにはポリタンク、ペッボトルが一杯積まれていた。
僕も、コーヒーには、必ず湧き水を使っているが、それにしても3時間かけて良く通うなあと、感心するやら、あきれるやらでした....。
ここの湧き水に完全にはまってしまい、1〜2回/月必ず来るとの事。炊飯、コーヒー等の用途に使っており、車のトランクにはポリタンク、ペッボトルが一杯積まれていた。
僕も、コーヒーには、必ず湧き水を使っているが、それにしても3時間かけて良く通うなあと、感心するやら、あきれるやらでした....。
なかなか暖かそうですね。
返信削除私も防寒ブーツを1週間前買ったら早速昨日から雪かきで大活躍。
しかし足に合うかどうかネット購入は少々不安。
ネット購入の場合、レビューを見て買います。サイズのコメントもあり、これを参考にしてます。少々不安な点もありますが、今の所、大体外れはないです。
返信削除