2018年6月10日日曜日

あいにくの天気の中、オルデサ渓谷トレッキング

オルデサ渓谷のハイライト
☁️8:30、マイクロバスに乗せてもらい登山口まで。歩いたら3時間近くかかる所を13分、車でないと来れないです。帰りは16:30集合、ここで別れトレッキング開始。オルデサ渓谷の魅力は、切り立った岩山、ほとばしる激流と滝、広大な草原からのピレネー山脈の景観が素晴らしいといった所でしょうか。
歩き出しは平坦な道、身体を慣らすにはちょうど良い。橋のある分岐から登り坂になり、渓流は次第に下方へと遠ざかる。しばらく進むと、豪壮な滝の連続に息を呑む。山の上から落下する滝、階段状の滝、豪快な滝のオンパレード。
石積みの道を登り切った先は広々とした草原、牛達がのんびり草を食んでいる。奥にピレネー山脈がドッシリと構えているが、あいにくの天候でがっかりだ。末端まで進むと、左手に大きな滝が現れる。橋を渡った先が、ゴリッツ小屋への登山道だが、ここで引き返す。続々と登ってくるトレッカーと挨拶を交わす。おら〜、「hola」こんにちは😃と言う意味。登山口に戻ったのは14:20、16:30までには時間があり過ぎ。待つのも嫌だったので、歩いて降る事に。1.5時間、ここが一番長かった。ああ、素直に待てば良かったと後悔する羽目に...

0 件のコメント:

コメントを投稿