ヤマガラ、コガラ、シジューカラが集まっている
|
郵便局へ年賀ハガキを買いに出かける。11月も今日で終わり、今年も残り1ヶ月である。
毎度の事だが、1年はあっと云う間に過ぎ去ってしまう。又、年を重ねるのか…。
ガーデンテラスに設置した水場は、野鳥達の憩いの場。水を飲んだり、水浴びをする姿を観るのは実に楽しい。それにしても、時間を合わせたように同じ時間帯に集まるのは一体どうしてだろうと素朴な疑問を感じる。邪険に追い払われるのもいる。空いた時間帯に来れば良いのにいつも思ってしまう。
ミヤマホウジロのオス こちらを見た瞬間をパチり
スズメのような羽根は地味だが、
頭頂部の黒と黄色のコントラストが際立つ
|
ヨコハマタイヤ:225/60R17 iceGUARD 5plus
ホイール:1770 5100+50 ヴァーレンW03(ブラック)
|
すっかり雪化粧
デッキ屋根に降り積もった雪は日除けになる
|
![]() |
フロントガラス上のステレオカメラと
画像認識技術で、安全運転を支援する
最近は一部自動運転機能搭載した機種も出てきている
ますますCPU制御に頼っているが、FailSafe機能は?
|
実家の回りをうろうろしていた2匹の子猫
スマホのズームで撮影、解像度が低くノイズ大
何でも小さい頃は可愛いです
|
![]() |
東側ガラス戸にぶつかり横たわる山鳩
|
手乗りアオジ 小さくて、とても可愛い
|
うつ伏せ状態から立たせた状態、目はしっかりしている
|
餌台の上に載せても、じっとして動かない
|
室内に飛び込み、階段手摺りに止まるアオジ君
|
鮮やかな紅い絨毯の蓼科湖畔の遊歩道
|
遊歩道高台からの南八ヶ岳の勇姿
ここはお気に入りの場所、昼食を取りながら景色を楽しんでいる
|
ジューンベリーの切断面、枯れてなかった
|
一見豪華そうに見えるがシンプルな料理である
雑穀米も好評であったが、W君の好みは柔らかめ
|
炭火が飛び散るので、砂利の上で火起こし
|
カツレツを揚げ、さらに冷蔵庫にあった豚肉も焼く
|
炭火で餅を焼いているKさん
|
テニスボールを加えるウィニー君
|
手前のシジューカラと仲良く?水を飲む
|
近くの木で羽繕い
|
立たせようとするが足下が覚束ず、目もうつろ
|
ガラスに衝突し、デッキに横たわるアオジ(メス)
|
![]() |
水を飲んだので蘇生するかと思ったのだが...
|
渓谷道沿いの滝(3の滝だったかな…)
|
遊歩道沿いの紅葉は、今が見頃
|
このブール、うまくない!! かぼちゃシチューも残念な味で大失敗 |
色違いの2苗植える 何かキャベツのよう
|