2016年10月24日月曜日

ロシア家庭料理ボルシチを作る

過ごしやすい季節になってきたが夜は一気に冷え込む、日中との気温差はかなり大きい。
こんな時には体が温まる料理が合います。ネットで購入した「ボルシチ~世界の食卓から」を使って、ロシアの定番ボルシチを作る。冷え込む季節にちょうど良い。
材料:①牛肉 200g(角が良いのだが、高いので細切り肉で代用)、②玉葱 x1、③ジャガ芋 x1、④キャベツ 1/2、⑤水 600ml、⑥世界の食卓からボルシチ 1set(4人前)
作り方:
①肉を炒め、色が変わった所にジャガ芋、玉葱を加える
②程よい所で、キャベツ、水を加え中火でことこと煮こむ(約20分)
③ジャガ芋が柔らかくなった時点で、ボルシチペーストを加え、さらに煮込む(約5分)
④最後に、スパイス(パセリ&ディルウィード)を加えて完成
キャベツが多過ぎ、水気が出てしまい少々薄くなってしまったような。もっと赤くなるはずだが、トマトとサワークリームの酸味、さらに野菜の味がしみ込み旨い。体の心から温まる感じ。もっと高い肉(さらに角切り)を使った方が良かった。肉は薄っぺらな味でうーん今一である。

たくさん作り過ぎたので、冷や飯と卵を加え「おじや」にしてみた
見た目は良くないが、ご飯にスープの味がしみ込み中々の味であった

0 件のコメント:

コメントを投稿