4/26(金)
2日目:N君の足を引っ張らずゴルフを楽しむ事ができました
爽やかに晴れ上がった早朝7:00に出かける。スタート1時間前にはゴルフ場に入っている事、襟のあるシャツ着用、クラブハウスの受付けではエチケットとしてジャケット着用と、さすがN君、ゴルフ会員だけにマナーに(ちょっと)うるさい。
打ちっぱなしで軽く練習した後、8:30コースに向かう。カートには既に、ゴルフセットが積まれ、乗り込むだけの準備がなされている。至れり尽くせりの状態で、ちょっと殿様気分。昔は、歩いて移動してたはずだが、今は全てカートに乗車しての移動だ。楽になったもんだ。今日のコースは、午前はトリッキーな八ヶ岳コース、午後は比較的楽な富士コースである。
八ヶ岳に向かってショットを打つ |
ドライバーはキーンと云う音を残し、真っすぐ飛ぶが,力まず80%の力で打っているので飛距離は今ひとつ伸びていない。アイアンも良い感じであったが、アプローチ、パターがまるでだめで、ここで得点を悪くしている。木に2回ぶつけ、池ぽちゃ1回したが、OBはなく、かつボールを探しまわる事もなく、N君の足を引っ張る事はなかったので上々かな。
![]() |
ホールまでの距離を測るN君、服装が決まっている |
打下ろしコースでグリーンオンしたときは、少々感激!!でも、パッドで躓き、ボギー(下手くそ)
N君は流石、飛距離もかなり出て300ヤード近くまで飛んだのではと鼻高々。
後続の夫婦のマナーが少々悪く、2個のボールは打つ(これOKなの?)は、こちらがコース上にいるのに打ってくるはで、N君も相当怒っていた。

グリーンオンした感激のコース
芝も青々とし、高原の爽やかな空気を吸いながらのゴルフは結構楽しかった
継続してやりたいとは思わなかったが、偶には良いかも...
![]() |
昼食は海鮮丼を食べました N君はステーキ丼 本日のコースは昼食付き8,400円 |